社長ブログ President Blog

人の上に立つ人

本日は帰社日で、初めに片野君が
人事関連の将来の取り組みについて
説明しました。
その後、私が「当社が今後発展するため
に必要な人材」と題した話をしました。
この内容は過去に管理職を対象に
したものを全社員向けにアレンジ
しました。

目的は、一般社員が早い段階から
「人の上に立つ人(管理職)」としての
意識を持ちながら業務を行ってほしいと
いうことです。
ただし、「人の上に立つ人(管理職)」
に必要な能力は、コミュニケーション
能力やリーダーシップなどの定性的な
能力が関わるため、マニュアル化
できません。これは、「型を学ぶ」→
「勇気を持って実行する」→
「失敗する」→「失敗から学び、
再挑戦する」というサイクルを
繰り返し、能力を少しずつ向上させる
ことで対処します。

さらに、日常生活の中で「人間の勉強」
が必要です。これは自社他社問わず、
業務を共にする同僚や上長、
後輩などから学び、彼らの良い面を
受け入れ、改善が必要な面は
反面教師として活用することです。
これにより、人間観察力や洞察力も
養われます。