社長ブログ President Blog

泳ぎと右脳

午前中はいつも通りウォーキングと
水泳で体を動かしました。水泳では、
フォームと体幹に意識を
集中させることで、力を抜いても
推進力が増す感覚を得ました。
そのおかげで、400メートルを超えた
あたりからスムーズに進むことができ、
気づけば1000メートルを泳ぎ
切っていました。

水泳は子供の頃から続けており、
小学生の時に1000メートルを泳ぐと、
ペース配分を考えずにひたすら泳いで
疲労困憊になっていました。
しかし現在は、フォームと体幹に
意識を置き、力を抜いて泳ぐことで
疲れにくくなっています。

普段は木曜日に行うビジョン
トレーニングを、振替で本日の
夕方に行いました。最近の木曜日は
ほとんど個人レッスンのような
状況でしたが、今日は中学生と一緒に
トレーニングしました。
個人レッスンにも良い点がありますが
複数人で行うレッスンは互いに
刺激しあいながら進められるので、
どちらが良いかは一概に言えません。
このトレーニングには右脳を使う
メニューが組み込まれており、
私はそれに苦戦しています。