給料の入金ない 各地の銀行で混乱
日テレNEWS NNN引用
日本全国で大規模な混乱が
起きています。この三連休に
実施された中継コンピュータの
切り替え作業が原因とされ、
全銀システムは1973年の稼働以来、
初めての障害を経験しました。
一般的にシステムの切り替えは
休日に行うのが常ですが、切り替えの
翌日が五十日として設定されたのは
不適切だったと思われます。
50年間障害が発生しなかった実績が、
このようなスケジュールを
許容したのかもしれません。
また全銀システムは汎用技術を
採用していますが、その技術は
レガシーとなってきており、
専門のエンジニアも次々と
引退しています。恐らく技術の継承が
十分に行われていないのでしょう。
当社もコンピュータ技術関連の業務を
手がけていますが、既にレガシーと
される汎用技術からは距離を
置いています。現在全銀システムに
関わるエンジニアたちは
システム復旧に向けて、巨大な
プレッシャーを感じながら
働いていることでしょう。
他人事とは思えません。
ユーザーとしての当社も被害を
受けました。社内で三井住友銀行から
三菱UFJ銀行への資金移動の
振込予約を10日に設定していたのですが
着金は本日の夕方まで
確認できませんでした。
システムは人の手によって
作られているため、トラブルが
発生するのは避けられないかと
思いますが、機器の入れ替えなどの
メンテナンスは、計画の段階での
工夫によって、被害を最小限に
抑えることは可能なはずです。