社長ブログ President Blog

心と体

昨日も書いたように7月入社の
新人3名は研修中です。
新人に対する技術研修、社会人研修
共に各担当に任せているので
私自身関与することは少ないです。

しかし、入社から約1ヶ月が
経ったので新入社員3名と
お話しする機会を作りました。

私からお話ししたことは、
「心と体の健康」についてです。
私が常日頃社員に対して
お話ししていることと同じ内容を
若干かみ砕いてお話ししました。

私は、心と体に対して強くあれとは
絶対に言いません。各社員それぞれ
心と体に個性を持っています。
また人間は弱いものであるという
前提に立って考えています。
その弱い人間が、自分の心と体に
向き合い、その弱い心と体と
折り合いをつけながら
過ごそうということです。

長い人生の中、心或いは体が
不調になることもあるでしょう。
そのような時に一気に底が抜けて
ダメになるのではなく
弱さと折り合いをつけてなんとか
踏みとどまることが必要です。

また人生100年時代と言われ、
人生は長いマラソンのようなものです。
長いマラソンの中で常に
一定水準以上を保てば、
プライベートも仕事も
充実したものになるでしょう。
つまりベストを尽くしつつ、
自分の弱い心と体と向き合い、
折り合いをつけながら生きていく
ということです。