12試合連続安打&5号ソロと絶好調の
吉田正尚をレ軍指揮官が手放し称賛!
「相手の球をいとも簡単に捉えるんだ
THE DIGEST引用
日本の野球レベルは確かに
向上していますね。投手も打者も
メジャーリーガーと比較して
パワーで遜色がなく、
球速や飛距離でも負けていません。
1980年代や90年代には、
日米野球という日本代表と
メジャーリーグ代表の試合が
シーズンオフに行われていました。
しかし、当時は観光気分で
来日したメジャーリーガーに
日本代表が圧倒されることが
多かったです。時折、好投する投手は
アンダースローやサイドスローの
変則派投手でした。
しかし、野球のレベル向上と共に
懸念もあります。私が子供の頃は、
公園や広場で子供たちが自由に野球を
楽しんでいましたが、
現在は安全面からキャッチボールすら
難しい状況です。少子化の影響からか
中学校の部活動に野球がないことも
珍しくありません。野球が一部の
特定の子供だけが行うスポーツに
なりつつあり、競技人口の広がりが
狭まっていることを懸念しています。