新宿本社は仕事始めです。
1月入社ITインフラエンジニア研修生2名も
初出社で若干緊張しているようでした。
入社式で話したことです。
1.やる気と元気
現時点技術力はゼロ、社会人としての
立ち振る舞いもゼロ。
まず両名に期待することは、「やる気と
元気」だけです。
明るく、朗らかに過ごす。湿気た顔を
すると運気が逃げます。
2.義務と権利
報酬がある。これは権利。それに伴い
義務もある。権利=義務とならなければ、
社会人として生きていけない。
当社の行動指針の「当社の目指す技術像」は
近々お話しします。
3.同期として
両名同期として切磋琢磨してください。
新人2名の健やかなる成長を切に
願っています。
内勤者へは、
単なるSES企業ではなく、クラウド技術
(インフラ)を手段として用い、
「エンドユーザーが望むことを実現する」、
「困りごとを解消する」集団となる。
と言う定性的なビジョンへ向けて、
仕入、付加価値、売り、保全の各フェーズで
日々の小さなPDCAを確実に回し、
大きなPDCAへ繋げていこう話しました。
特別なことではなく、地味な小さな調整・
改善の積み重ねが大切です。
